京都の「ポケモンGO」イベント中止 海外の他の地域では予定通り開催


こんにちは。
京都市で開催予定だった「ポケモンGO」のイベント『City Spotlight』が、新型コロナ感染拡大防止のため、中止が正式に発表されました。

City Spotlight(シティスポットライト)」は、

  • 韓国、釜山
  • ニュージーランド、オークランド
  • 台湾、台南
  • 日本、京都

以上、4か所で開催される予定だった、ポケモンGOの「リアルイベント」です。
しかし、先日、ポケモンGOの運営元である「ナイアンテック」は、日本、京都でのイベントを中止することを発表しました。
なお、京都を除く、海外の3カ所では、予定通りイベントが開催される模様です。

イベント参加には、事前にオンラインでチケットの購入が必要ですが、京都のイベントチケットを購入した人に限り、払い戻しされるそうです。

イベント中止は英断?

イベント中止に対して、「正しい判断」や、はたまた「楽しみにしていたのに…」など、様々な意見が言われておりますが、
今回のイベント中止は英断と思います。

思いっきり遊べなくて、つらいとは思いますが、
今は密集するようなイベントは避けるべきだと思いますね。

最後に

僕は今回の京都でのイベントには元々参加する予定はありませんでしたが、日本でのイベント中止はとても残念に思います。

またポケモンのイベントで、楽しく遊べる日がくることを祈ります。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

カロス地方のポケモンも登場!ポケモンGOがさらに進化する!


こんにちは。

本日、TwitterのポケモンGO公式アカウント(@PokemonGOAppJP)の発表により、
「ポケモンGO」が新たなステージに移行することが発表されました。

おもな追加要素は次のとおりです。

  • カロス地方のポケモンが登場
  • 「シーズン(季節)」の要素を追加
  • トレーナーレベルの上限をレベル50まで解放(ただし条件あり)

カロス地方のポケモンが登場

ニンテンドー3DS「ポケットモンスター X・Y」の舞台となったカロス地方
そこで初登場したポケモン達が「ポケモンGO」でも、ついに登場します。

最初にもらえるポケモン「ハリマロン」「フォッコ」「ケロマツ」にくわえ、XYの序盤で登場する「ヤヤコマ」や「ホルビー」が、ポケモンGOの世界に登場することが決まっています。

特に、みずタイプの「ケロマツ」の最終進化形である「ゲッコウガ」は、
過去に2度おこなわれた「ポケモン総選挙」において、2回連続1位を獲得した、大人気のポケモン!

ポケモンGOでの登場を、心待ちにしていた人も、多いのではないでしょうか!

これらのポケモンは野生で登場するほか、タマゴからも生まれてくる予定です。

「シーズン(季節)」の要素を追加

「ポケモンGO」の世界に「シーズン(季節)」の概念が追加されます。
これにより、現実の四季と同様に、3か月ごとにシーズンが移り変わるようになります。

これにより影響することは、おもに

  • 特定のポケモンが、通常よりも多く、野生、タマゴ、レイドバトルで登場
  • 北半球南半球で、シーズンごとに、出現するポケモンが変わる
  • 北半球と南半球で、それぞれ異なる姿の「シキジカ」が出現する

いままで、ポケモンGOには「シーズン(季節)」の概念がなく、出現するポケモンに影響はありませんでしたが、
新しいステージでは、現実の四季同様に、季節によって出現するポケモンが変わるそうです。

「ポケットモンスター ブラック・ホワイト(BW)」から登場した「シキジカ」と進化形の「メブキジカ」は、ゲーム内の季節に応じて、自動的にフォルムチェンジするポケモンでした。
(※ただし、BWでは現実の1か月で季節がひとつ進む設定でした)
(※XY以降のシリーズでは、フォルムチェンジは不可能)
現在「ポケモンGO」では「シキジカ(あきのすがた)」「メブキジカ(あきのすがた)」のみ、仲間にすることができますが、新しいステージでは、他の季節のフォルムにも出会えるようになります。

トレーナーレベルの上限をレベル50まで解放(ただし条件あり)

現在、トレーナーレベルはレベル40までとなっており、それ以降はどんなにEXP(経験値)を積んでも、レベル40より先のレベルにはなれませんでした。

新しいステージでは、トレーナーレベルの上限がレベル50まで解放されます。
すでにレベル40になっているプレイヤーも、トータルEXPは蓄積されておりますので、レベル40到達以降に得た経験値も無駄にはなりません。

ただし、トレーナーレベル41以降は、レベルアップの条件として、
経験値とは別に「タスク(課題)」をクリアしなくてはなりません。

最後に

2016年に「ポケモンGO」がスタートして早4年。
思えば、ポケモンGOがスタートした2016年というのは、3DSのシリーズでも、ちょうどXY(第六世代)の時代でした。

そのXYのポケモン達が、いよいよポケモンGOに登場し、時代が追いつくのですね。

ポケモンGOの新しいステージ、皆さんで楽しんでいきましょう!

今回は以上です。
ありがとうございました。

無課金でもポケモンGOは楽しめる


こんにちは。

人気アプリゲームの「ポケモンGO」
皆さんは遊んでいますでしょうか?

この「ポケモンGO」は、無料でダウンロードをすることができ、プレイの際にも月額料金は一切かかりません。

しかし、快適にプレイするための道具を入手するためには、ゲーム内通貨「ポケコイン」が必要になり、そのポケコインは、現実の通貨(日本円など)で購入することとなります。
これが、このゲームにおける、いわゆる「課金」要素となります。

ポケコインで交換できる道具の中には、持てる道具の上限を増やせる「バッグアップグレード」や、所有できるポケモンの上限が増やせる「ポケモンボックスアップグレード」など、便利なものが揃っております。

ポケコインは、基本的に現実の通貨で購入することで手に入りますが、課金せずに入手する方法として、「ジム防衛」があります。

「ジム防衛」とは、自分の所属するチームの色のジム、または、無色のジムに自分のポケモンを置くことで、ジムのポケモンとして、他の色のチームのポケモンと戦わせることができます。

長時間、防衛に成功すると、報酬として「ポケコイン」が入手できます。
(2020年11月現在では、無課金でポケコインを入手する唯一の方法となっております)

あまり課金をしたくないという人は、必然的にジムへのポケモン設置が必須になりますので、自チームのジムに空きがある場合や、別チームのジムを突破できそうな状態のときは、どんどんポケモンを設置していきましょう。

手に入れたポケコインは、「バッグアップグレード」と「ポケモンボックスアップグレード」に優先的に使っていきましょう。
プレイ環境が快適になることで、「道具が持てない」「もっとたくさんポケモンを捕まえたい」というストレスが軽減されていきます。

最後に

今回は以上です。
ありがとうございました。

近況報告(2020/11/17)


こんにちは。
近況報告です。

スキル

ブログ

おかげさまで、当ブログは現在4か月以上、毎日更新しております。
ここ数日は、普段の生活で心がけていることや、過去の体験について、なにかを発信しています。

そろそろ書評をひとつ更新しようと考えております。

プログラミング

無料プログラミング学習サイトの「progate」や、プログラミング関連のYouTubeチャンネルの動画を観て、学習しております。

趣味

ポケモン剣盾

現在は、過去作のポケモンを「ポケモン剣盾」にお引越しする作業を、随時おこなっております。

ただ、過去に捕まえたり孵化で手に入った、色違いのポケモンに関しては、いくつか「記念リボン」を付けてから転送したいので、そちらも同時進行でおこなっています。

「ランクバトル」については、今期はまだ数戦だけしかおこなっておりませんが、もう少しパーティを整えたら、再開予定です。

ポケモンGO

おかげさまでトレーナーレベル40になり、ようやく周りの人たちのもとへたどり着けたというところです。

レベル40になっても、やることは変わりません。
ひたすらポケモンを捕まえて、伝説レイドに参加して、色違いポケモンもゲットして、毎日ギフトの受け渡しをしてと。

イベント開催時、以外のときは、あまりプレイしておりませんが、
引き続き、ポケモンGOを楽しんでおります。

モンハン

時々、気晴らしに「ダブルクロス」をプレイしておりますが、
昔ほど、ガッツリは狩っておりません。

最新作の「ライズ」が発売されたら、また本格的に再始動する予定です。

音楽ゲーム(音ゲー)

現在はスキルの積み上げや、ポケモンの方を優先したいので、プレー頻度は減っておりますが、時々、楽曲解禁なども兼ねて、jubeatをメインにプレーしております。

最後に

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

ハーブティーでリラックスタイム


こんにちは。
僕は昔から、コーヒーをよく飲みますが、近年はハーブティーを飲む習慣が身につきました。

ハーブティーに興味を持ったきっかけは、正確な時期は覚えておりませんが、
2010年以降のある時期に、オフ会の2次会などで「ファミレス」や「スイーツパラダイス」などに行く機会が増えまして、飲み放題のドリンクバーでは、それまでは冷たい飲み物ばかりを選んで飲んでおりました。
しかし、どうにも「甘いドリンク×甘いスイーツ」という組み合わせに、少々飽きてきたので、たまには無糖のドリンクでも飲もうと思い、目についたのがドリンクバーにある「ハーブティー」のコーナーで、それ以来、スイーツを食べる際は、こういうハーブティーを選ぶ機会が多くなりました。

初心者にもオススメのハーブティー

僕がいつも「TWININGS(トワイニング)」のハーブティーを、よく購入して飲んでおります。

スーパーなどの「紅茶・コーヒー」コーナーなどでも、置いてあるので、簡単に手に入ることでしょう。
ここでは、僕が普段から飲んでいるハーブティーを2つ紹介します。

カモミール

カモミール(カミツレ)」はキク科の植物であり、その花を乾燥させたものが、ハーブティーとして愛用されております。

カモミールティーはカフェインが含まれておりませんので、夜にリラックスしたいときにもオススメです。
(※ただし、紅茶葉とブレンドされているカモミールティーには紅茶葉のカフェインが含まれておりますので、ご注意ください)

ローズヒップ

ローズヒップ」とは『薔薇(バラ)の果実』のことを指します。

市販で売られているローズヒップティーは、「ハイビスカス」とブレンドされていることが多く、見た目は真っ赤で綺麗なハーブティーとなっております。

こちらもカモミール同様、カフェインは含まれておらず、味の方は酸っぱい味わいとなっております。

最後に

普段からコーヒーやお茶などを飲む人は、いつの間にかカフェインを多く摂ってしまうことが多くなります。

しかし、カフェインの摂りすぎは、利尿作用や不眠症などの原因になり、生活に支障をきたす場合もあります。

ハーブティーは、リラックス効果もありますので、ストレスなどにお悩みの方は、ハーブティーを飲むことを、生活の一部に取り入れてみると、いいかもしれません。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

【ポケモンGO】2020年11月のコミュニティデイは2週連続で開催!第1弾はエレブーが大量発生!【レポート】


こんにちは。
本日、2020年11月15日(日)、ポケモンGOのゲーム内イベント「ポケモンGO コミュニティデイ」に参加してきました。

異例の月2回の開催

特定のポケモンが大量発生して出会いやすくなるイベント「ポケモンGO コミュニティデイ」。
今月11月は、なんと月に2回という特殊な開催形式となっております。
本日15日(日)は、でんげきポケモン「エレブー、今週の21日(土)は、ひふきポケモン「ブーバーが対象ポケモンとなります。

15日(日)はエレブーが大量発生

前述のとおり、本日、15日(日)は、でんげきポケモン「エレブーが対象ポケモンとなりました。

イベントのおもな内容は次のとおりです。

  • 開催時間 2020年11月15日(日) 11:00~17:00
  • エレブーが大量発生
  • 「おこう」を使用時にエレブーが出現
  • 「おこう」の有効時間が3時間に延長
  • エレブーの「色違い」の出現率がUP
  • 2kmタマゴから「エレキッド」が孵化
  • エレブーをエレキブルに進化させると特別なスペシャル技「かえんほうしゃ」を覚える(イベント開催中と、イベント終了後、2時間後まで)

でんげきポケモン「エレブー」は、普段はなかなか出現しないポケモンのため、今回のイベントはたくさん捕まえられるチャンスとなりました。
また、非常に希少である「色違い」に出会える確率も大幅に上がり、こちらもいい機会となったのではないでしょうか?

また、今回イベント開催期間中にエレブーからエレキブルに進化させた際に覚える、特別なスペシャル技「かえんほうしゃ」は、原作の「ポケモン」シリーズでは本来、覚えない技となっております。
残念ながら、「かえんほうしゃ」を覚えたエレキブルを「ポケモンHOME」に転送しても、「かえんほうしゃ」は引き継げないので、転送する際はご注意ください。

参加レポート

僕は午前中は、自宅からイベントに参加しておりましたが、イベント開始1発目で、いきなり色違いのエレブーに遭遇したので、驚きました!

ポケモンGOのポケモンというのは、進化形や大きめのポケモンだったり、CP(キャパシティポイント)が大きいポケモンほど、捕まえにくく(サークルに赤みが増す)なる傾向があります。

エレブーは、エレキッドから進化した進化形ポケモンであり、見た目も大きめなポケモンのため、なかなか捕まえにくいポケモンとなっております。

サークルが黄色になってくると、ハイパーボールのエクセレントスローでも捕まえるのは困難な状態になるため、大量のボールときのみを要する結果となり、ついにはボールときのみが0になることも…!

最終的に色違いのエレブーは12匹捕まえることができ、その内の数匹を「シンオウのいし」で、エレキブルに進化させました。
残りの色違いエレブーの内、さらに数匹を「ピカブイ」や「ポケモンHOME」に転送する予定です。

21日はブーバーが大量発生

さて、今週の21日(土)の11:00~17:00には、ひふきポケモン「ブーバーが大量発生します。
こちらもエレブー同様、非常に捕まえにくいポケモンとなりますので、「三ツ星」や「色違い」のブーバーをたくさん捕まえたい方は、事前に今から準備しておくことをオススメします。

事前準備

各種「モンスターボール」と「きのみ(特に「ズリのみ」と「きんのズリのみ」)」はできるだけ大量に用意しておきましょう。
イベント期間中、徹底的に捕まえる場合、モンスターボールは約200個は欲しいところです。
余裕があれば「バッグアップグレード」でバッグを拡張しておくとよいでしょう。

今からたくさんポケストップを回し、フレンドとギフトの受け渡しをおこなって、大量ゲットに備えましょう!

また、スペシャルリサーチ「ひふきポケモンを解明せよ!」を体験できるチケットが、ゲーム内のショップにて¥120(税抜き)で購入できます。
これをあらかじめ入手しておくと、タスク報酬で「ブーバーのアメ」や「おこう」が手に入ることが予想されるので、ブーバーをたくさん捕まえたい場合は、事前に購入しておくとよいでしょう。

当日の動き

イベント当日の動き方についてですが、
まず「おこう」を持っている場合は、イベントが開始したらすぐに使用しましょう!
「おこう」を使うと自分の近くに必ずポケモン(今度のイベントでは『ブーバー』)が現れます。
「おこう」の持続時間もイベント開催期間中は3時間になります。
「おこう」を2つ持っている場合、それだけで開催期間中、常に「おこう」の効果を利用することができます。

イベント開催中は、ひとつの場所でポケモンを捕まえるのもいいですが、
できれば、ポケストップがたくさんある場所を歩き回りつつ、イベントをおこなうと効率がよいです。

イベント開催中は、ポケストップを回すと、特別な「フィールドリサーチ」を受け取れるので、そちらのタスクを達成すると、ボールやきのみを大量に補充できる場合があります。

せっかく色違いのポケモンが出現したのに、「ボールがありません…」ということがないように、残りのボールときのみには、充分気を配りながら、イベントをこなしましょう。

最後に

本日のエレブーのコミュニティデイに参加された皆様、
長時間のイベント、お疲れ様でした。

今週の土曜日はブーバーが大量発生します。
ブーバーに関しても、エレブー同様、非常に捕まえにくいことが予想されます。
今から準備をして、大量ゲットに備えましょう!

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

冬も水分補給を


こんにちは。
11月になり、気温も一気に下がり、冷えてまいりました。

水分補給は1年中大事

僕は近年では、1年中、水分補給を多めに摂るように心がけております。

水分補給は「夏」にするイメージが強いですが、
『冬』も水分補給をしたほうがよいです。

水分補給は、浄水器を使った水や、ペットボトルのミネラルウォーターでおこなうのがベストです。

ただし、コーヒーや紅茶、緑茶などは水分補給としては、あまりオススメできません。
その理由は、コーヒーやお茶に含まれている「カフェイン」には、利尿作用があり、かえって、水分不足になるためです。

僕はコーヒーや紅茶、緑茶などを普段からよく飲んでおりますが、
これらを飲むときは、一緒にお水を飲むようにしております。

水分補給をする習慣をつけたおかげで、冬などによく悩まされていた、鼻水や鼻詰まりが改善されました。
さらに、冬は肌がよく乾燥する(特にくちびる)悩みがありましたが、
水分補給を習慣化したことで、ある程度、改善されました。

最後に

気温が一気に下がり、冬が近づいてまいりました。

皆様も体調管理には、くれぐれも気をつけてお過ごしください。

今回は以上です。
ありがとうございました。

大学の課題で美術館に行ったときのこと


こんにちは。

皆さんは「美術館」に行ったことはありますか?

子供や学生の頃に、社会科見学などで行ったことがある人も多いと思います。
(ちなみに、僕が子供の頃は、社会科見学などでは行ったことがありませんでした)

大学の課題で美術館へ

僕がはじめて美術館に行ったのは、昔の大学時代のときで、
「美術」系の講義を受けたときに、「美術館に行って、感想をレポートとしてまとめる」という課題が出されたため、上野の美術館に行ってまいりました。

まずはじめて美術館に行った感想ですが、館内は静かですから、落ち着いてゆっくり鑑賞できました。

また、絵をただボーっと観ているだけで、不思議と心が穏やかになり、
画家や作品名などを詳しく知らなくても楽しめました。

「美術館に行くこと」をストレス解消法のひとつとして紹介されることもあり、
それだけリラックス効果も高いのでしょうね。

最後に

美術館に行ったのは、大学時代のこの課題のときだけで、それ以降はほとんど行っておりません。

しかし、ストレス解消やリラックスを求めて、たまに美術館に行ってみるのも、面白いかもしれませんね。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

PlayStation 5が本日発売!ただし、店頭での当日販売はおこなわれず


こんにちは。

PS5発売

本日、2020年11月12日(木)、ソニー・インタラクティブエンタテインメントから、新作の家庭用ゲーム機「PlayStation 5(プレイステーション5=PS5)」が発売されました。

ただし、事前予約分のみの販売で、店頭などによる当日は販売はおこなわれておりません。
これは発売日の在庫が事前予約分で完売しているのと、新型コロナの感染防止対策を兼ねているためとのこと。

また店頭などによる、発売記念イベントなども、おこなわれないそうです。

完全新規の家庭用ゲーム機の登場となると、大きな盛り上がりをみせるところですが、
今回のPS5のように、静かにスタートを切った家庭用ゲーム機は、かなりの異例ではないでしょうか。

同時発売されたソフトは約20本。
代表的なソフトが、カプコンから発売された「デビルメイクライ5 スペシャルエディション」です。
同ソフトのXbox Series X版は2日前に2020年11月10日に、すでに発売されており、PS5版は2日遅れての発売となっております。

SNSを見ると、「PS5本体は手に入ったけど、PS5用ソフトがまだない」とか、逆に「ソフトだけ先に手に入ったけど、肝心のPS5本体が手に入らない」という声がチラホラ聞こえてきます。

ただ、PS5では、PS4用ソフトもそのまま遊ぶことができるため、動作チェックも兼ねて、PS5本体でPS4用ソフトを起動して遊んでいる方も見られます。

最後に

本日、発売されました、PlayStation 5(プレイステーション5)。
僕はPS5はまだ購入していませんが、綺麗なグラフィックによる迫力のあるゲームには、心が引かれます。

発売日当日の本日、事前予約した人しか手に入れられず、
しかも、その予約ですら、抽選だったくらい、競争率が高かった模様。

PS5が世に広まるのは、まだまだ先になりそうですね。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

「ポケモンGO」と「ポケモンHOME」が連携開始!「ポケモン剣盾」に連れていこう!


こんにちは。

ポケモンGOとポケモンHOMEが繋がります

スマホゲーム「ポケモンGO」と、クラウドサービス「ポケモンHOME」の連携が、本日11月11日(水)から開始しました。

この連携により、ポケモンGOで捕まえたポケモンを、ポケモンHOMEへ転送することが可能になり、さらに「ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)」にも連れていくこともできるようになりました。

ポケモンの転送について

2020年11月11日(水)現在、ポケモンGOのトレーナーレベルが40のプレイヤーのみ、転送機能を使うことができます。
(後日、トレーナーレベルの高いプレイヤーから順に使用可能になっていく予定)

転送の方法についてですが、
まず、ポケモンGOと、ポケモンHOMEを、紐づけするための設定をおこないます。

ポケモンGOを起動して「設定」の項目に「Pokemon HOME」が追加されているので、選択すると、ポケモンHOMEで使用しているニンテンドーアカウントへのログインを要求されますので、パスワードを入力してログインをすれば、連携完了です。

それ以降は、「Pokemon HOME」の項目を選択すれば、「転送エナジー」の画面へ移行します。

転送エナジー

転送エナジー」は、ポケモンGOからポケモンHOMEへ、ポケモンを転送するために必要なエネルギーです。

転送エナジーはポケモンを転送すると消費されますが、以下のような特徴があります。

  • 一般的なポケモンは、転送エナジーをほとんど消費せずに転送ができる
  • 通常色の伝説のポケモンと、色違いの一般的なポケモンは、転送エナジーの消費が多め
  • 色違いの伝説ポケモンは、1匹転送するだけで、転送エナジーをすべて使い果たしてしまう
  • 転送エナジーは時間経過で自然に回復するが、ポケコインと投入(課金)することで、すぐに満タンまで回復できる
  • ただし、転送エナジーが余った状態であっても、一回の転送で送れるポケモンは25匹まで

たとえば、色違いのミュウツーのように、色違いの伝説ポケモンを1匹、ポケモンHOMEへ送ろうとすると、満タンの転送エナジーがすべて必要になります。
一方、ポッポやコラッタなど、一般的にみかけるポケモンは、何匹転送してもほとんど転送エナジーが消費されません。

また、通常色の伝説ポケモンや、色違いの一般的なポケモンは、転送エナジーの消費量がやや多めとなっております。
消費量は、

通常色の伝説ポケモン色違いの一般的なポケモン

といった具合です。

一部のポケモンを引き出す際の注意

ポケモンGOからポケモンHOMEへ転送されたポケモンは、「ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)」にも連れていくことができるようになり、一緒にガラル地方を冒険したり、バトルに参加させたりできるようになります。(ただし、ポケモン剣盾で使用できるポケモンのみ)

ただし、一部のポケモンは「一度ポケモン剣盾で、そのポケモンを手に入れたことがある状態」にしておかないと、「禁止マーク」が付いてしまい、ポケモンHOMEからポケモン剣盾へ引き出すことができないようです。

まとめ

  • ポケモンGOと、ポケモンHOMEの連携により、GO→剣盾とポケモンを転送可能になった
  • 転送エナジーを消費して、ポケモンを転送するが、希少なポケモンほど転送が難しくなる
  • 一部のポケモンは「剣盾で手に入れたことがある状態」にしておかないと、転送不可の状態になる

最後に

2016年7月にポケモンGOが始まってから、すでに4年。

いままでは一部のポケモンのみ、ポケモンGOから「レッツゴーピカチュウ・イーブイ」を経由して、ポケモンHOMEへ転送することが可能でしたが、
遂にすべてのポケモンが、ポケモンHOMEへ転送できるようになりました。

特に、ポケモンGOで捕まえた伝説のポケモンや、色違いのポケモンを、ポケモン剣盾に転送したくて待ち遠しかった方も多いのではないでしょうか?

今回の連携で、ポケモンGO任天堂ゲーム機の「ポケモン」シリーズが、繋がったことになりますので、無限に進化する「ポケモンGO」というゲームが、またひとつ完成形に近づいた瞬間ともいえますね。

これからも、ポケモンGO、ポケモン剣盾、ともに、楽しんでいきましょう!

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。