乾燥肌対策には、どんな飲み物を飲むべき?


こんにちは。

冬は空気が乾燥しやすい季節ですね。

僕は冬は大好きなのですが、昔から肌が乾燥しやすい体質のようで、先日、乾燥肌によって手の甲を軽く出血してしまいました。

肌を乾燥によって傷めないため、睡眠や、食事にも気をつけておりますが、
普段から飲む飲み物にも、この時期は注意を払っております。

普段何気なく飲んでいる飲み物には、乾燥肌防止に効果的な飲み物から、実はかえって乾燥肌をひどくしてしまうものもあります。

今回は冬の乾燥肌対策に効果的な飲み物と、かえって逆効果な飲み物を紹介します。

乾燥肌対策としてよくない飲み物

まずは、乾燥肌対策としては効果的ではなく、それどころか、かえって体内の水分を枯渇させてしまう飲み物を紹介します。

結論から言いますと、「コーヒー」「紅茶」「緑茶」などの飲み物です。

これらには「タンニン」という成分が含まれており、亜鉛の吸収を抑制する働きがあります。
亜鉛が不足すると、肌の新陳代謝(簡単にいうと、体内の活動力)が悪くなります。

また、これらの飲み物には、「カフェイン」も多く含まれており、カフェインには利尿作用を促進させる効果があるため、水分を貯えづらくなります。

家やカフェなどで、コーヒーや紅茶などを飲む機会は多いことでしょう。
これらの飲み物を飲む場合、ミネラルウォーターやお冷などもいっしょに飲むことで、水分を補給するとよいでしょう。

乾燥肌対策に効果的な飲み物

それでは、乾燥肌に効果的な飲み物とは、一体、何があるでしょうか?

結論から言いますと、「白湯(さゆ)」や「ハーブティー」、さらには「レモンやはちみつをお湯で割る」のも効果的です。

乾燥肌対策の水分補給は、冷水よりも温かいお湯の方がいいそうです。
これは冷たい水だと、体温が低下し、新陳代謝が鈍ってしまうためです。

次で紹介する飲み物は、いずれもカフェインが含まれていない温かい飲み物で、新陳代謝が促進されて、肌が潤いを保ちやすくなります。

白湯(さゆ)

白湯(さゆ)とは、水を沸騰させて、何も入れていない状態のものをいいます。
沸騰させたら、飲み頃になるまで冷まして、飲むようにしましょう。

ハーブディー

ハーブディーにも色々な種類がありますが、いずれもノンカフェインでカフェインが含まれておりませんので、前述のデメリットはほとんどありません。
オススメのハーブティは「ローズヒップ」「カモミール」などです。

その他

白湯のアレンジとして、お湯にはちみつレモンを入れると、美肌効果が高まります。

まとめ

  • カフェインなどが多い「コーヒー」「紅茶」「緑茶」は水分補給には向かない
  • 乾燥肌対策の水分補給は、冷水よりも温かいお湯がいい
  • したがって「白湯」「ハーブティー」などがオススメ

最後に

「水分補給」と称して、コーヒーやお茶をたくさん飲んでいる人も多いかと思いますが、実は水分補給どころか、水分を枯渇させるのを促進してしまう危ない行為なんですね。

※筆者はコーヒーが大好きですが、これに気づくまで何年もかかりました…

肌がカサカサしてきたと感じたら、カフェイン入りの飲み物はできるだけ避け、上記で紹介したような飲み物を飲むとよいでしょう。

寒くて空気が乾燥した日がまだまだ続きますが、乗り越えていきましょう。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

「LEE 辛さ×20倍」を食べてみた


こんにちは。

12月ということで各地で寒い日が続いてますね。

寒い日というのは、無性に辛いものが食べたくなりますね。

今回は、江崎グリコから発売されている、非常に辛いといわれているレトルトカレー「LEE」シリーズの20倍を食べてみました。

「LEE(リー)」とは

「LEE(リー)」シリーズは、「辛くて旨いカレー」をコンセプトに、1986年に江崎グリコから発売された、辛口派のための欧風ビーフカレーです。

基本的にはレトルトカレーとして発売されており、その商品の種類も「辛さ」によって分かれています。

現在、一般的に「辛さ×10倍」と「辛さ×20倍」が販売されておりますが、昔は「辛さ×1倍」「辛さ×5倍」などマイルドなカレーだったり、(夏季などの)期間限定で「辛さ×30倍」という「20倍」の上をいく辛さのカレーが発売されていたこともありました。

一般的に販売されている「辛さ×10倍」と「辛さ×20倍」は、スーパーの食品売り場で買え、「辛さ×20倍」に関しては、コンビニでも見ることができます。

食べてみた

僕は「辛さ×10倍」はよく食べているのですが、「辛さ×20倍」は何度か挑戦したことがあるレベルでした。

今回「辛さ×20倍」の方を、十六穀米(じゅうろっこくまい)と一緒にいただいてみました。

やはり20倍だけあって、かなり辛いです。
しかし、ゆっくり味わいながら食べると、とてもおいしいです!

お好みで、唐揚げやとんかつ、チーズなどを入れると、また違った楽しみがありますね!

非常に辛いですので、食べる際は、冷たいお水やお茶を飲みながら、ゆっくりいただきましょう。

最後に

冬は温かいものや辛い物を食べたくなる季節でもあります。
寒い日に、温かいカレーを食べると、ホッとしますね!

この冬は温かいものを食べて、寒さを乗り切りましょう!

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

【ポケモンGO】有料イベント「ダンスポケモンを解明せよ!」【参加レポート】


こんにちは。

スマホアプリゲーム「ポケモンGO」にて、本日から開催されている、有料イベント「ダンスポケモンを解明せよ」に参加しましたので、そちらのレポートになります。

イベント概要

開催期間

2020年12月19日(土)10時~2020年12月20日(日)22時
(ただし、無料イベントは、2020年12月18日(金)10時~2020年12月21日(月)20時)

おなもイベント内容

無料でも楽しめる内容(2020年12月18日(金)10時~2020年12月21日(月)20時)

  • 「おこう」を使うと「ルージュラ」「ウリムー」「クマシュン」「バネブー」「コロモリ」「ユニラン」「サンド(アローラのすがた)」「ロコン(アローラのすがた)」が引き寄せられる
  • 色違いの「クマシュン」が初登場

チケット購入で楽しめる内容

  • 「バリヤード(ガラルのすがた)」と「バリコオル」が初登場
  • 「バリヤード(がらるのすがた)」は2匹捕まえられるチャンスあり
  • 限定フィールドリサーチの報酬で「クマシュン」「ラプラス」「ルージュラ」「コロモリ」が出現
  • スペシャルリサーチでは「ロコン(アローラのすがた)」「プリン」「ルージュラ」「ゴニョニョ」「チリーン」「ユキワラシ」に出会えるチャンス
  • オリジナルのアバターのポーズが手に入る

当イベントは、チケットを買わなくても、一部のイベントを楽しめますが、チケットを購入すると、たくさんの種類の珍しいポケモンに出会える内容となっております。

特に「バリヤード」は、現在は日本国内では捕まえられず、図鑑を登録するチャンスにもなっております。

特別なスペシャルリサーチは、チケットを購入してイベントが開始された時点で、現れますが、クリアしてない状態でイベント期間が終了しても、消滅することはないそうです。
しかし、公式アナウンスでは、「イベント中にスペシャルリサーチをクリアすること」をオススメしております。

参加方法

こちらのイベントはポケモンGOのゲーム内ショップにて、特別なチケットが発売されており、こちらを購入すると参加することができます。
ただし、ポケコインでの交換はできず、購入は現金のみとなっております。

値段は、日本円で980円
ポケコインでの購入はできず、払い戻しもできません。
さらに当イベントの終了は20日(日)の20時ですが、チケットの販売終了は同日の18時までなので、購入の際は、ご注意ください。

レポート

今回のイベントは夕方まで、自宅でプレイしておりました。
12月のこの時期、やはり外は寒いですから、家で温まりながら、のんびりポケモンを捕まえておりました。
スペシャルリサーチの最後のタスクのみ「相棒と歩く」必要があったため、外出しました。

最後のタスクも終えて、無事に「バリヤード(ガラルのすがた)」が手に入りました。
そして、日本国内では非常に困難である「バリヤード」の図鑑登録もバッチリできました。

限定フィールドリサーチのタスクの中には「グレートスローを10回連続で投げる」という、非常に難易度が高いものがありました。
これはまともに達成させようとすると、非常に困難ですので、野生のポケモンをおとなしくさせる「ナナのみ」を使い、大きめのポケモン(今回のイベントの場合、「ルージュラ」がオススメ)をターゲットにすると、クリアしやすいでしょう。

最後に

今回、突如、開催されました有料イベント「ダンスポケモンを解明せよ
珍しいポケモンも数多く捕まえられるチャンスとなっております。

イベントは明日も続きます。
日本各地では、寒い日が続きますので、外で長時間プレイされる際は、体調にはどうか気をつけてください。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

【ポケモンGO】バリヤード(ガラルのすがた)が手に入るチャンス!有料オンラインイベント開催


こんにちは。

スマホアプリゲーム「ポケモンGO」にて、明日、2020年12月19日(土)と20日(日)の2日間、有料イベント「ダンスポケモンを解明せよ」が開催されることが発表されました。

イベント概要

開催期間

2020年12月19日(土)10時~2020年12月20日(日)22時
(ただし、無料イベントは、2020年12月18日(金)10時~2020年12月21日(月)20時)

おなもイベント内容

無料でも楽しめる内容(2020年12月18日(金)10時~2020年12月21日(月)20時)

  • 「おこう」を使うと「ルージュラ」「ウリムー」「クマシュン」「バネブー」「コロモリ」「ユニラン」「サンド(アローラのすがた)」「ロコン(アローラのすがた)」が引き寄せられる
  • 色違いの「クマシュン」が初登場

チケット購入で楽しめる内容

  • 「バリヤード(ガラルのすがた)」と「バリコオル」が初登場
  • 限定フィールドリサーチの報酬で「クマシュン」「ラプラス」「ルージュラ」「コロモリ」が出現
  • スペシャルリサーチでは「ロコン(アローラのすがた)」「プリン」「ルージュラ」「ゴニョニョ」「チリーン」「ユキワラシ」に出会えるチャンス
  • オリジナルのアバターのポーズが手に入る

当イベントは、チケットを買わなくても、一部のイベントを楽しめますが、チケットを購入すると、たくさんの種類の珍しいポケモンに出会える内容となっております。

特に「バリヤード」は、現在は日本国内では捕まえられず、図鑑を登録するチャンスにもなっております。

特別なスペシャルリサーチは、チケットを購入してイベントが開始された時点で、現れますが、クリアしてない状態でイベント期間が終了しても、消滅することはないそうです。
しかし、公式アナウンスでは、「イベント中にスペシャルリサーチをクリアすること」をオススメしております。

参加方法

こちらのイベントはポケモンGOのゲーム内ショップにて、特別なチケットが発売されており、こちらを購入すると参加することができます。
ただし、ポケコインでの交換はできず、購入は現金のみとなっております。

値段は、日本円で980円
ポケコインでの購入はできず、払い戻しもできませんので、購入の際はご注意ください。

最後に

突如、公式から発表された今回のイベント「ダンスポケモンを解明せよ」
珍しいポケモンも数多く捕まえられるチャンスとなっております。

特に「バリヤード」は日本国内では捕まえることができないため、
図鑑を登録するチャンスにもなっております。

「おこう」を使うことで、自宅でも楽しめる内容となっておりますので、
家の中でゆったりとポケモンを捕まえるのもアリかもしれません。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

否定してくる人からは離れよう


こんにちは。

こちらが何かを意見を言ったり、何か行動を起こした際に、何かと否定してくる人って周りにいませんか?

自分「自分はこう思うんだよね!」
A「んなわけねーだろ!!!」

自分「自分は今、こういうスポーツをしています!」
A「似合わねぇ!ダサい!今すぐやめろ!!!」

(外食時)
自分「自分、このメニューが好きなんだよね!」
A「は?何それ?頭おかしいのかよ!?」

自分「あ…」
A「お前、口、開けるな!!!」

こういう人達って、とても面倒くさいですよね…?

できるだけ距離を置こう

否定してくる人というのは、色々なケースがあります。
会社の同僚、上司、学校の友達、はたまた、それが家族や親戚の場合もあります。

(学校以外での)友人などの場合

こういう自分のことを否定してくる人が、もしも「友人」だった場合、
お付き合いしていても、ただ疲れるだけです。
深くお付き合いするのはやめて、さっさと距離を置いた方がいいです。

ただ、いきなり「絶交」だの「縁を切る」と直接言う必要はありません。
そっと離れていけば、自然と疎遠になっていくでしょう。

会社の上司や同僚、または学校の友人の場合

もしも否定してくる人が、会社の上司や同僚、さらには学校の友人などの場合、
環境をすぐに変えられないため「距離を置く」ということは難しいでしょう。
しかし、それでも、その環境の中で、できる限り「距離を置く」ことをした方がよいです。

会社の場合は、「仕事や業務の話以外は控える」「誰かに否定されても、気にせずに、すぐに気持ちを切り替える」などですね。

家族や親戚の場合

もしも否定してくる人が、家族や親戚などの場合、
特に同居している家族の場合だと、簡単には距離を置くことはできないでしょう。
どうしても我慢できないときは、できるだけ早く家を出て、一人暮らしするなりして、
少しでも距離を置いた方がよいでしょう。
たとえ家族であっても、「否定してくる人」とは、距離を置くべきなのです!

ちなみに筆者の家族や親族の中にも、全否定してくる人が、幾人かいましたが、
とある人は死別で。
またある人は、重い病気で。
さらにある人は、疎遠によって、離れていきました。

付き合い続けていると危険?

昔から、なにかと日本では「我慢は美徳」とされてきておりますが、否定してくる人のそばにいるのは、リスクが大きいです。
否定してくる人のそばにいると、段々と「自己肯定感」が壊れていってしまい、「自分は間違っているのか…?」「やっぱり自分はダメなんだ…」と落ち込むようになり、どんどん自分を追い込む結果となります。

さらにこれが続くと「うつ病」などのリスクも高まります。

こうなる前に、離れたほうがよいでしょう!

最後に

僕の家族や親戚にも否定してくる人はいました。
しかし、距離を置いたことによって、そういう人達はだいぶ減り、少しは気が楽になりましたね。
もっとも、僕の場合は、向こうから離れるケースが多かったですがね。

しかし、どうしても否定する人に我慢できない場合は、環境を変えるなりしてでも、その人とは少しでも早く距離を置くべきでしょう。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

昔はよく格ゲー(対戦格闘ゲーム)をプレイしていました


こんにちは。

皆さんは、「対戦格闘ゲーム」をプレイしたことがありますか?

昔、格ゲーをプレイしてましたが、最近はあまりプレイしてないです、
でもYouTubeなどで対戦動画とかを今でも観ていますが、「戦略」「駆け引き」とかが、熱くて面白いですね。

僕が初めて格ゲーを触ったのは、小学生の頃で、当時、スーパーファミコンが登場したばかりの頃、ある友達がスーパーファミコン版「ストリートファイターII」を持ってきたときのことでした。

初めて見た感想は、「しゃべった!?」「絵(ドット)が凄くきれい」「昇竜拳が出ない」と色々と衝撃的なゲームでした。
ただ当時は友達の間では「対戦」よりも「高難易度のCPU戦をクリアすること」の方が熱かったですね。

その後、1994年にカプコンの「ヴァンパイア」や「KOF94」が登場したことで、この頃から、アーケードでも遊ぶようになりましたね。
対戦台が置いてあるゲームセンターが家の近くにはなかったですが、スーパーのゲームコーナーなどに置いてあった筐体で、よくCPU戦を楽しんでる人が多く、人が集まって盛り上がっていました。

その後は、「ストリートファイター」シリーズや「KOF」シリーズを中心に、格ゲーを遊んでおりましたが、「対人戦」を意識するようになったのは2002年に稼働した「KOF2002」のときですね。
この頃は大学時代で、よく大学の帰りや休みの日は、ゲームセンターで「KOF2002」しておりましたが、即効で乱入されて負けるというパターンの繰り返しになってしまい、それがとても悔しくて、この頃から「対人戦」を意識した立ち回りを覚えていくことになりました。

雑誌などの攻略を見たり、他の人の対戦を後ろから観たりしながら、同時に実践も積み重ねていくうちに、少なくとも乱入されて即効で負けることは少なくなるくらいにはなれました。

しばらくは「KOF」シリーズをメインに対戦しておりましたが、この頃は同時期に稼働していた「ギルティギア イグゼクス シャープリロード」の方が対戦格闘ゲームとしては人気がありましたね。
僕はしばらくは「難しそう」という理由で、しばらくはノータッチでしたが、
2004年に有明で開催された「闘劇04」を観にいく機会があり、どちらかというと「KOF」目当てで観にいっていたのですが、大会のトリを務めた「ギルティギア イグゼクス シャープリロード」の対戦を観ていて、この頃から「ギルティギア」シリーズにも手を付けるようになりました。

使用キャラは、長期間迷っていて、しばらくは色んなキャラを試しましたが、最終的にはメインが「ミリア」、サブで「闇慈」で落ち着きました。

この頃はポケモンは程々に遊び、格ゲーをメインに遊んでいた記憶があります。

最近は、ポケモンと音ゲーがメインになり、格ゲーはほとんど遊ばなくなりましたが、
先日、久しぶりに「ギルティギアイグゼクス アクセントコア+R」をゲームセンターで遊んで、とても懐かしくなりましたね。
さすがに昔の感覚は忘れてたので、思い出すため、ゲーセン通いをするか、スティックを買うかして、またチャレンジしたいですね。

最後に

今回は以上です。
ありがとうございました。

色違いのピンクのセレビィに出会えるチャンス


こんにちは。
今回は現在、ポケモンGOで開催されている色違いのセレビィのイベントについてと、
色違いのセレビィの過去のいきさつについて、語ります。

色違いのピンク色のセレビィに出会えるチャンス

2020年12月15日(火)、現在、スマホアプリゲーム「ポケモンGO」では、2020年12月25日公開予定の映画「ポケットモンスター ココ」のコラボ企画として、特別なスペシャルリサーチ「色違いセレビィのリサーチ」に挑戦することができます。

そのスペシャルリサーチのタスクをすべてクリアすると、クリア時に幻のポケモンである、ときわたりポケモン「セレビィ」が出現し、仲間にすることができます。
しかも通常の色とは違う、色違いのピンク色のセレビィ必ず出現します。

タスクをクリアするコツ

色違いのセレビィに出会うためには、様々なタスクをクリアする必要がありますが、
一番難しいと思われるタスクは、おそらくスペシャルリサーチの3段階目のタスクで登場する「ムサシかコジロウに4回勝つ」でしょう。

難しい理由は2つ。
まず、タスクをクリアするには、まず、ロケット団のムサシとコジロウが乗っている「ニャース気球」に出会う必要がありますが、このニャース気球がいつでも出現しているとは限らないため、場合によっては、遭遇するだけでもかなり時間が掛かってしまう可能性があります。

もうひとつの理由は、ロケット団のムサシとコジロウがバトルで出すポケモンが非常に強いことです。

ムサシは一番手に「ストライク(シャドウポケモン)」、コジロウは一番手に「カイロス(シャドウポケモン)」を出しますが、
これらのポケモンは、トレーナーレベル40前後のこちらのポケモンでも苦戦するくらい強力です。
ただし、相手はこちらのスペシャルアタックをシールドしてこない上に、強いのは一番手のポケモンだけなので、
一番手を乗り切れば、一気にクリアできるでしょう。

色違いのセレビィを手に入れる方法

2020年12月15日(火)現在、色違いのセレビィを手に入れる方法は、次の3つとなります。

  • 「ポケモンGO」のスペシャルリサーチ「色違いセレビィのリサーチ」のタスク報酬
  • 映画「ポケットモンスター ココ」の前売券の購入特典
  • 3DSバーチャルコンソール「ポケットモンスター クリスタルバージョン」のウバメのもりで出現(確率1/8192)

「ポケモンGO」のスペシャルリサーチ「色違いセレビィのリサーチ」のタスク報酬

前述のとおり、今回ポケモンGOで開催されているイベントです。
特別なスペシャルリサーチをクリアすると、必ず色違いのセレビィに出会えます。

映画「ポケットモンスター ココ」の前売券の購入特典

2020年12月25日公開予定の映画「ポケットモンスター ココ」の特別前売券を購入すると、幻のポケモンが2匹手に入ります。

1匹は「オコヤの森のザルード」、
もう1匹は「オコヤの森のセレビィ」です。

そのうち「オコヤの森のセレビィ」は色違いのピンク色のセレビィとなります。

受け取り方法は、
特別前売券の裏面にある銀部分をコインなどで削ると、「シリアルコード」が現れます。

そのシリアルコードをニンテンドースイッチ「ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)」の「ふしぎなおくりもの」で入力すると、入力したソフトにポケモンが送られてきます。

・特別前売券発売期間
 発売中~2020年12月24日(木)

・ポケモンの受け取り期間
 受付中~2021年3月31日(水)

・特別前売券 券種/価格(税込)
 一般券:1,400円
 ジュニア券:800円

3DSバーチャルコンソール「ポケットモンスター クリスタルバージョン」のウバメのもりで出現

ニンテンドー3DSの「バーチャルコンソール」にてで配信されている「ポケットモンスター クリスタルバージョン」では、殿堂入り後(クリア後)にウバメの森でイベントがあり、そこでセレビィと出会うことができ、運がよければ、色違いのピンク色のセレビィに出会えます。

しかし、こちらの方法は、必ず色違いに出会えるわけではありません。
しかも、色違いの出現確率は1/8192と極めて低い確率となっております。
(現行シリーズ「ポケモン剣盾」での色違いの出現確率は、一番低くても1/4096

しかし、捕まえられれば自分のIDでの捕獲となり、好きなニックネームも付けられるため、
セレビィが大好きという方は、挑戦してみるのもアリですね。

ここで捕まえたセレビィは「ポケムーバー」で「ポケモンバンク」へ転送でき、さらにそこから「ポケモンHOME」で現行シリーズの「ポケモン剣盾」へ転送できます。

昔は特殊な扱いだった色違いセレビィ

ここからは、色違いセレビィにまつわる余談です。

そもそも、色違いのセレビィというのは、今までの「ポケモン」シリーズの中では少々特殊な扱いを受けておりました。

色違いのセレビィの初登場は、ゲームボーイカラー版「ポケットモンスター クリスタルバージョン」で、現在のバーチャルコンソール版とは違い、セレビィを捕まえるには「モバイルアダプタGB」という周辺機器と携帯電話が必要でした。
そして、ウバメの森で出現するセレビィは色違いになる可能性もありました。
これが色違いのセレビィの初登場です。

しかし、次回作「ポケットモンスター ルビー・サファイア」には前作の金・銀・クリスタルのポケモンを連れていくことができないため、ここで互換が切られてしまいます。

これ以降のシリーズでは、ポケモンコロシアムの予約特典として、NNがアゲトのセレビィがもらえたり、様々なイベントでセレビィが配信されましたが、いずれも通常色でした。

さらに「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊」では、ストーリー中に色違いのピンクのセレビィが登場して、話題になりました。
話題になった理由として、「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊」が発売された当初、当時の本シリーズであった「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」では色違いのセレビィの入手方法が存在しない状態だったこともあります。

その後、本シリーズでも「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」「ポケットモンスター X・Y」の時代でも、色違いのセレビィは一切手に入らない状態が長らく続きましたが、
転機は上記で紹介したニンテンドー3DSのバーチャルコンソール版「ポケットモンスター クリスタルバージョン」の配信が開始されたときです。
バーチャルコンソール版「クリスタルバージョン」で色違いのセレビィが手に入る可能性が出てきたことで、互換が切れた「ルビー・サファイア」以降のシリーズでは初めて色違いのセレビィに出会えるチャンスが訪れました。

「ルビー・サファイア」のスタートは2002年11月21日で、
バーチャルコンソール版「クリスタルバージョン」のスタートは2018年1月26日と、
じつに15年以上も入手方法がなかったという特別なポケモンだったことがわかります。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は現在ポケモンGOで開催中のイベントについてと、色違いのセレビィの事情について解説しました。

現行シリーズでは15年以上も存在しなかったポケモンということで、色違いのセレビィというのは長らく「ポケモン」シリーズを楽しんできた人にとっては、「やっと出会えた」という大きな感動もあるかと思います。

現在、色違いのセレビィが確実に手に入るイベントが2つもありますので、色違いのセレビィが欲しい方は是非チャレンジしてみましょう!

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

「ポケットモンスター クリスタルバージョン」「ポケモンスタジアム金銀」が20周年!じつは同時発売でした!


こんにちは。

2000年12月14日、20年前の今日はゲームボーイカラー専用「ポケットモンスター クリスタルバージョン」と、ニンテンドー64「ポケモンスタジアム金銀(クリスタルバージョン対応)」というポケモンのソフトが2タイトル同時に発売された日です。

ポケットモンスター クリスタルバージョン

まずはゲームボーイカラー専用ソフト「ポケットモンスター クリスタルバージョン」です。

前作に当たる「ポケットモンスター 金・銀(ポケモン金銀)」のマイナーチェンジ版となります。
「ポケモン金銀」は初代ゲームボーイと、ゲームボーイカラーの両方のゲーム機に対応しておりましたが、「クリスタル」はゲームボーイカラー専用ソフトとなりました。

舞台はジョウト地方。
ジョウト地方の特徴として、和風な街並みや建造物が多くみられます。

最初にもらえるポケモンは、チコリータ(くさタイプ)、ヒノアラシ(ほのおタイプ)、ワニノコ(みずタイプ)の3匹。

またクリスタル独自の特徴として、イベントを進めると、オーロラポケモン「スイクン」と必ず出会えるというところにあります。(ライコウとエンテイは、金銀と同じくジョウト地方を徘徊します)

ポケモンスタジアム金銀

つづいては、「ポケットモンスター クリスタルバージョン」と同じ日に発売された、ニンテンドー64「ポケモンスタジアム金銀」です。

「ポケモンスタジアム(ポケスタ)」シリーズは、これ以前に「ポケモンスタジアム」「ポケモンスタジアム2」と2作、発売されており、本作はシリーズ3作目となります。

「ポケスタ」シリーズは、周辺機器の「64GBパック」をコントローラー後部に取り付け、さらに「ポケットモンスター」シリーズのゲームボーイソフト(金・銀・クリスタル、赤・緑・青・ピカチュウバージョン)を差し込むことで、ゲームボーイ版で仲間にしたポケモンがニンテンドー64の大画面で3Dになって戦えるというのが魅力でした。

「スタジアム」「ジムリーダーのしろ」「フリーバトル」などで、ポケモンバトルを楽しめたり、初心者にもわかりやすくバトルの基礎知識が学べる「ポケモンこうざ」、ゲームボーイの「ポケモン」シリーズをニンテンドー64でも遊べる(倍速機能あり)「GBビル」など、
ポケモンバトルを楽しんだり極めたりするための要素が盛り込まれておりました。

さらにソフト自体が「ボックス機能」を兼ね備えており、別ソフト間のポケモンの移動がスムーズにできたり、ボックス内のポケモンを調べるための検索機能も付いていたり、道具の預かりや別ソフトへの移動もできる機能もあり、
ポケモンを管理するツールとしても、充実しておりました。

当時を振り返って

ここからは僕自身の過去を振り返る内容となります。

まず2000年当時は、僕はまだポケモン関連の知り合いや友人は、ほとんどおらず、1人でもくもくとポケモンを集めておりました。

「クリスタル」と「ポケスタ金銀」の内、先に購入したのは「ポケスタ金銀」でした。
しかし、クリスタルには「10まんボルト」「れいとうビーム」「かえんほうしゃ」の教え技があるということを知り、しばらくしてから「クリスタル」も購入しました。(特に「かえんほうしゃ」の教え技は、わざマシンが前作にもなかったため、かなり貴重でした)

当時、テレビ東京系列で放送されていた「マリオスクール」でのポケモン特集や全国大会などを見て、ポケモンの知識を深めていました。

対人戦はしていませんでしたが、ポケスタ金銀の裏モードなどをクリアするため、色々なポケモンを育てたりなど、試行錯誤していたのは、とても楽しかったです。

「クリスタルバージョン」は3DSのバーチャルコンソールでプレイ可能

ゲームボーイカラーの「クリスタルバージョン」と次回作の「ポケットモンスター ルビー・サファイア」には互換性がないため、残念ながら、現在のシリーズにポケモンを転送することはできません。

しかし、当時のソフトを再現したニンテンドー3DSの「バーチャルコンソール」で「ポケットモンスター クリスタルバージョン」が配信されております。

しかも、このバーチャルコンソール版のクリスタルで捕まえたポケモンは、転送専用のソフト「ポケムーバー」を利用することで、クラウドサービス「ポケモンバンク」に転送することができ、さらに最新作のニンテンドースイッチ「ポケットモンスター ソード・シールド」にも送ることができます。

ニンテンドー3DS「バーチャルコンソール」版「ポケットモンスター クリスタルバージョン」はニンテンドーeショップにて1,111円(税抜)で配信中です。

最後に

今回は20周年を迎えた「ポケットモンスター クリスタルバージョン」と「ポケモンスタジアム金銀」を紹介しました。

今でさえ、ゲームでポケモンが3Dで動くというのは当たり前の時代になりましたが、
2000年当時は、ゲームボーイカラーの時代だったため、ポケモンが3Dで動くというのは、とても珍しく、ゲームボーイではカクカクのドット絵だったポケモンが、ニンテンドー64の大画面で生き生きと動く姿を見て、とても興奮した人も多いのではないでしょうか?

「ポケットモンスター クリスタルバージョン」については、現在でもニンテンドー3DSでプレイできますので、過去を振り返ってみるのも面白いですよ。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

【ポケモンGO】2020年12月のコミュニティデイは2020年の総集編!2日間連続での開催!【2日目レポート】


こんにちは。

本日、2020年12月13日(土)、ポケモンGOのゲーム内イベント「ポケモンGO コミュニティデイ」に参加してきました。

12月は2020年の総集編

特定のポケモンが大量発生して出会いやすくなるイベント「ポケモンGO コミュニティデイ」。
今年最後の開催となる12月は、2020年のコミュニティデイで対象だったすべてのポケモンが大量発生するという、「2020年の総集編」というべき、ボリュームの大きいイベントとなっております。

ボリュームが大きく、イベントも2日間連続の開催となります。
昨日、12日(土)は、「ビードル」「ケーシィ」「ゴース」「サイホーン」「タネボー」「ポッチャマ」
そして本日、13日(日)は、「ヒトカゲ」「エレブー」「ブーバー」「コイキング」「ポリゴン」が、それぞれいつもより多く出現し、さらに色違いの出現率があがります

また、2019年のコミュニティデイで対象ポケモンとなった「ワニノコ」「ウリムー」「キモリ」「アチャモ」「ミズゴロウ」「ナマケロ」「ラルトス」「ナックラー」「タツベイ」「ナエトル」「ヒコザル」が、2kmタマゴから生まれ、さらにレイドバトルのボスとしても登場します。

そして、2019年と2020年のコミュニティデイで対象となったポケモンは、イベント期間中に最終進化形へ進化させると、特別な技を覚えます。

イベントレポート

2日目も1日目同様、色違いはあまり狙わずに、適度にポケモンを捕まえておりました。

最終的に今回のコミュニティデイ2日間で捕まえた色違いは、

ヒトカゲ:2匹
ビードル:2匹
ケーシィ:3匹
ゴース:2匹
サイホーン:0匹
エレブー:0匹
ブーバー:4匹
ポリゴン:1匹
コイキング:1匹
タネボー:1匹
ポッチャマ:3匹

計:19匹

サイホーンとエレブーだけは、この2日間では一度も色違いを見れませんでした。(過去のコミュニティデイで色違いは捕獲済み)

最後に

2日間のコミュニティデイ、長時間のイベント、お疲れ様でした。

2020年最後のコミュニティデイということで、大きなイベントとなっておりますが、
お目当てのポケモンは捕まえられたでしょうか?

来年のポケモンGOも、すでに大きなイベントが告知されており、
その名も「Pokemon GO Tourカントー」。
有料のチケットを購入する形で参加するオンラインイベントとなっており、
幻のポケモンである「ミュウ」の色違いにも出会えるチャンスとなっております。

現段階(2020年12月13日現在)で色違いの「ミュウ」は「ポケットモンスター エメラルド」の「さいはてのことう」で登場するミュウが色違いになる可能性があるという以外は、正規の入手法が存在しないため、今回の色違いのミュウはかなり貴重な存在となります。

今後のポケモンGOのイベントも、とても楽しみになってきましたね!

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

【ポケモンGO】2020年12月のコミュニティデイは2020年の総集編!2日間連続での開催!【1日目レポート】


こんにちは。

本日、2020年12月12日(土)、ポケモンGOのゲーム内イベント「ポケモンGO コミュニティデイ」に参加してきました。

12月は2020年の総集編

特定のポケモンが大量発生して出会いやすくなるイベント「ポケモンGO コミュニティデイ」。
今年最後の開催となる12月は、2020年のコミュニティデイで対象だったすべてのポケモンが大量発生するという、「2020年の総集編」というべき、ボリュームの大きいイベントとなっております。

ボリュームが大きく、イベントも2日間連続の開催となります。
本日、12日(土)は、「ビードル」「ケーシィ」「ゴース」「サイホーン」「タネボー」「ポッチャマ」
そして明日、13日(日)は、「ヒトカゲ」「エレブー」「ブーバー」「コイキング」「ポリゴン」が、それぞれいつもより多く出現し、さらに色違いの出現率があがります

また、2019年のコミュニティデイで対象ポケモンとなった「ワニノコ」「ウリムー」「キモリ」「アチャモ」「ミズゴロウ」「ナマケロ」「ラルトス」「ナックラー」「タツベイ」「ナエトル」「ヒコザル」が、2kmタマゴから生まれ、さらにレイドバトルのボスとしても登場します。

そして、2019年と2020年のコミュニティデイで対象となったポケモンは、イベント期間中に最終進化形へ進化させると、特別な技を覚えます。

イベントレポート

1日目のコミュニティデイに参加してまいりました。
しかし、対象ポケモンの色違いに関しては、先(さき)のコミュニティデイにて、すでに入手済みのため、本調子ではイベントには励みませんでした。

それでも、何匹かは色違いポケモンを確保できたので、良かったと思います。

さらに僕が好きな「ワニノコ」も、レイドバトルのボスになっているということで、
レイドバトルを見つけ次第、優先的に挑戦しておりました。

最後に

2020年最後のコミュニティデイということで、大きなイベントとなっておりますが、
お目当てのポケモンは捕まえられたでしょうか?

今までのコミュニティデイで色違いを捕まえられなかった人も、
今回のイベントは再びチャンスとなっております。

最後に、本日のコミュニティデイ、長時間のイベント、お疲れ様でした。
イベントは明日も続きますが、どうかお怪我などには気をつけて、イベントをお楽しみください。

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。