音ゲーが上手くいかないときにやること


こんにちは。

「音楽ゲーム(音ゲー)」をプレイしている際、結果が出ずに伸び悩むことというのは、
音ゲーマーなら、どなたでも心当たりがあることでしょう。

そこで僕が音ゲーで結果が出ずに伸び悩んだときに、おこなっていることをいくつか紹介します。

1.とにかく同じ曲を何度もプレイする

SNSなどでこういう悩みをよく聞きます。

「同じ曲を100回プレイしましたが、上手くいきません…」

まことに申し訳ありませんが、

少ないです!

その譜面ができない理由は、単純に試行回数が足りないからです!

未経験のプレイヤーがいきなり高難易度の譜面をプレイしろと言われても、できるものではありません。
3歳の子供に「何も見ないでモーツァルトを間違えずに1発で弾け!」というくらい無謀…

とにかく回数をこなしましょう!
発明王で有名なトーマス・エジソンさんも言っています。

失敗したのではない。1万回の上手くいかない方法を発見したのだ!

と。

とはいえ、闇雲に回数だけをこなせばいいという問題でもありません。
失敗したら、

「どうして失敗したのか?」
「次に失敗しないようにどうしたらいいのか?」

と、常に思考する心がけが大事です。

2.譜面研究をする

1.と似ているのですが、あちらは実践で経験を積むのに対して、こちらはどちらかといえば、「事前準備」といったところです。

譜面研究の方法ですが、
YouTube動画を検索すると「譜面動画」や、実際の「プレイ動画」を見つけられます。

実際にその曲をプレイしている動画を観て、

「この箇所はこの指で押す」
「ここは同じ指で2連続で押す」
など、

動画を観ていると、自分では気づけなかった部分がどんどん浮き彫りになってきます。

また(jubeatに限った話ですが、)jubeatには「memo」と呼ばれる、配置とタイミングが1小節ごとに掛かれている、まさに「譜面」と呼ぶべき情報サイトもあります。
(古い曲だとありますが、最新の曲や低難易度の曲だと、存在しない場合も…)

こういうサイトを見て、ゆっくりと自分のペースで押し方を研究していくこともできます。

3.健康管理

「速い譜面が押せない!」

それもしかして、

睡眠不足ではありませんか?
もしくは、お腹が空いてませんか?

実は音ゲーは腕を動かしたり、目が常に忙しかったりと、何かと体を使うゲームです!
空腹の状態だと、力を十二分に発揮できませんので、ご飯はちゃんと食べてから、音ゲーを楽しみましょう!

そして、睡眠不足も、体力と集中力の低下に関わりますので、普段からしっかり睡眠をとりましょう!
理想は7~8時間の睡眠です。

最後に

今回は音ゲーで上手くいかなかったときの対処法について、いくつか紹介しました。
これは音ゲー以外にも、他のゲームでもいえることですので、違う場面でも応用が利くことがあるかもしれません。

今回は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です