モバイルSuicaを使ってみた


こんにちは。

昨日、モバイル版交通系ICカード『モバイルSuica』の登録を完了させて、今日は実際に外で利用してみました。は

はじめての買い物

すぐに試してみたかったため、家の近くにあるICカード対応の自動販売機で試しに飲み物を購入してみました。

購入したのは、「アサヒ おいしい水」(のども渇いていたので)

僕はおサイフケータイの機能は、今までほとんど使ったことがなかったので、最初は登録や設定などに戸惑いましたが、無事に使用することができて、今更ながら感激しております。

スリープ中でもピピッと反応

驚いたのは、タッチをする際、スマホの電源さえ入っていれば、スリープ中でもちゃんと反応するというところ。

但し、設定などでおサイフケータイ機能をロックしている状態、さらにはスマホの電源がOFFになってる状態では、ICリーダーに反応しないので、ご注意ください。

小銭やお札が手元になくてもチャージOK

カードタイプの交通系ICカードの場合、駅の券売機や、ICカードのチャージ専用機などを用いて、現金でチャージするのが一般的です。

しかし、モバイルSuicaのような、モバイル版交通系ICカードの場合、自身のクレジットカードを登録しておくことで、クレジット決済によって、スマホの画面ひとつでチャージをすることができます。

セキュリティの関係上、モバイルSuicaにクレジットカードを登録する際は、クレジットカード会社の方で「本人認証」の設定が必要になりますので、ご注意ください。

最後に

はじめてモバイルSuicaを使ってみて、「どうしてもっと早く使わなかったのだろう?」と少々後悔してます。

今まで使ってこなかった理由としては、

  • 「起動に時間が掛かる」と思い込んでいたから
  • 登録や設定が面倒だったから

などですね。

確かに設定は、本人情報入力や、クレジットカードの登録などが必要ですし、未設定の人にとってはクレジットカードの本人認証の設定も必要になります。

しかし、その面倒くさいの先には、快適な世界が広がっていました。

既存のSuicaとモバイルSuica、しばらくは両立して使い分けていきたいと思います。

今回は以上です。