こんにちは。
レモン汁入りのお湯を飲もうと、マグカップにお湯を注いだら、突然「パキッ!」という小さな音が聞こえたので、何事かなと見てみると、マグカップから中身が漏れていたのです。
よく見てみると、取っ手付近に細いヒビが縦に入っておりました。

マグカップが高熱で割れるというのは、いままで見たことなかったので、ビックリしましたね。
陶器のマグカップの耐熱性
そもそも一般的に販売されている陶器製のマグカップは、耐熱性能がしっかりしており、およそ120℃の熱でも平気なように作られております。
しかし、それでもヒビが入るなどの破損が生じたということは、欠陥品だったか、もしくは寿命のどちらかでしょう。
今回壊れたマグカップは、少なくとも15年ほどは問題なく使えてましたので、欠陥ではなさそうです。
最後に
形あるものは、いつか壊れる
とは、よく言われますが、長年、大事にしていたものが突然壊れたりすると、啞然としますよね…
今回壊れたマグカップは、15年ほど使っていたマグカップでしたので、最初はショックでしたが、寿命だと受け入れて、「今までありがとう」と感謝して、休ませることにしました。
僕は、「ポケモン」などのキャラクター入りのマグカップをいくつか持っているので、
今後も大事に扱っていきたいと思います。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。