「書評」って何?「読書感想文」とはどう違う?


こんにちは。
今回は「書評」とは何か?
また「読書感想文」とはどう違うのかについても書いていきます。

「書評」と「読書感想文」の違い

インターネットでネットサーフィンをしていると、よく見かけるこの「書評」。

そもそも「書評」って何なのでしょう?
また「読書感想文」とはどう違うのでしょうか?

書評

  • 書籍の内容を読者に紹介するためのもの
  • 読者が書籍を選ぶ参考になるように書かれるもの
  • 書評でも「感想」は書くが、読者が読みたくなるように伝えている

読書感想文

  • 本を読んで「自分がどう思ったか?」「自分がどう感じたか?」を書いたもの
  • 本を紹介することが目的ではない

書評

書評」はある書籍について、著者のプロフィール概要や内容などを紹介したもの。
おもに新しく出版された書籍について書かれることが多いです。

「書評」でも筆者自身の「感想」は書きますが、
「自分はここが共感した」
「自分はここに書いてあったことを、実生活で実践してみた」
など、読者の心が動いて、買って読んでみたくなるように伝えています。

「この本、自分も読んでみたい!」と心が動かされる書評が「よい書評」といわれるのでしょうね。

読書感想文

一方「読書感想文」は、概要(小説などだと「あらすじ」)などは、必要最低限、もしくはほとんど紹介はせず、
自分はこの本を読んでどう思ったか?
自分はこの本を読んでどう感じたか?
などをつづったものとなります。

「読書感想文」は書籍を紹介するために書かれたものではありません。
また「読書感想文」は概要やあらすじが、ほとんど書かれていないことが多いです。

あくまで、感想文を書いた筆者が主観的に思ったこと、感じたことのみが書かれています。

したがって、読者が「読書感想文」を読んで「この本を読みたい!」という気持ちになることには、つながりづらいです。

最後に

今回は「書評」と「読書感想文」の違いを簡単に解説しました。

小学校や中学校では、宿題や課題として「読書感想文」を書く機会があると思いますが、
「読書感想文」を書いているはずが、「感想のない『書評』」を書いてしまったということはありませんか?

(僕自身がこれでした)

逆に「書評」を書いているつもりが、わがままに自分の感想を延々と書いているだけの「感想文」になっていませんか?

(僕自身がこれでした)

これらを間違えてしまっていた人は「書評」と「読書感想文」の違いをしっかり理解して、
目的に沿った文章を書くようにしましょう。

(僕自身のことです)

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です